四十を過ぎても惑いっぱなし

「四十にして惑わず」とか言うけれど、けっこう色々惑いながらもぼちぼちやってます。

海外の攻勢と一点物と。(趣味の文具箱 2025年4月号)

予約してた趣味文を昨日受け取ってきました。今回はしっかりと予約しましたw

 

また東京の方では目の毒なイベントが…今の懐具合だと足代宿代で軍資金尽きそうなのが…。

 

アメリカの方から一万円台でのプランジャー式がやってくるそうです。

入ってくるにしても福岡まで流れてくるのかどうか…。

 

そして、シュナイダーがまた新しいブツを…これは機能面でもカクノと張り合えそう。

 

今回の特集は『一点物の文具に出会う』で、究極の一点物であるオーダー品を筆頭に、素材的に同じ物にはならない革製品や木軸などが…。

そういや、ここの木軸待ってるのにまだ紹介してなかったので、気が向いたら紹介します。

 

昨年からの連載は継続ですが、万年筆解剖講座はなかったので完全終了ですかね…。

 

例によってモザイクかけてるのはこういうお達しが出てますのでご了承ください。

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へにほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味文具へ